クラフト

もくの家具&クラフト

もく(極小)

(もく)シリーズとして、ご紹介出来るようになりました。



創業120年余り 木に対する思いをついさわってみたくなる様な
手づくり家具・クラフト等にしました。

本物の良さを感じていただけたらと思います。



クルミのちいさい椅子

お子様用の椅子として、しっかりしたつくりで長く愛用できるとても丈夫な椅子です。
ご兄弟姉妹で続けてお使いいただけます。
クルミを使用しているので、軽くて使い勝手が良いです。

また、椅子以外の用途でお使いになってもお洒落です。
子どもさんが成長されて椅子として必要なくなっても、花台や小物の置台としての
インテリアとして使用することができます。

1552529936254

全体  
高さ 40cm × 横幅 22.5cm 

座席部分
縦 20cm × 横 25cm

地上高(床から座席までの高さ)
20cm

重さ
1.8㎏




1552529893573


















   価格 18,000円(税別)


カッティングボード
デザインは2種。

ふくろうのイラストが特徴
1552529854288













取っ手付のもの
取っ手の部分が約7cm
ボード部分が約20cm×15~16cm
端を少し短くしてラインに丸みがあります
厚さ0.9cm

取っ手なしのもの
縦×横×厚み
27cm×15.5~16.5cm
厚さ 0.9cm
こちらも同じく丸みのあるラインです。

樹種は2種
クルミ・・・軽くて使い勝手が良い樹種です。あたたかみのある色と木目が特徴的
      です。
タモ・・・樹高が高くまっすぐ伸びる木で、木目がはっきりしていて、美しいのが特徴
     です。

    価格 2,800円(税別)


ご購入希望の方はこちらまでご連絡ください。

尾田木材㈱
北海道旭川市永山北3条10丁目3-3
TEL 0166-47-6005      FAX 0166-47-6776
E-mail
oda.mokuzai@iaa.itkeeper.ne.jp


発送など詳細はこちら・・・
http://odamokuzai.doorblog.jp/archives/6808224.html


楽器材のツリー

もうすぐクリスマスですね。
北海道新聞でタイムリーな記事を見つけました。

ツリー (2)


東京に飾られている楽器材の端材で作った木のツリーです。

需要が減っているピアノの響板材復活を願って作られたそうです。


工場でも楽器用の丸太の挽き立てを請け負っていますので、
その思いは同じです。

丸太の輪切り

工場で丸太の輪切りを作ってもらい、小さなお花をならべました。
120611_1808~02

玄関先に置き、たのしんでいます。
120611_1807~01

すごくかわいいです。片付けも簡単・・・。
(丸太の輪切りは時間が経つと割れたり、欠けたりします)

クラフトの紹介

販売用クラフトの紹介をまとめてみました。

カッティングボード
デザインは2種、ふくろうのイラストが特徴

IMG_0697取っ手付のもの
取っ手の部分が約7cm
ボード部分が約20cm×15~16cm
端を少し短くしてラインに丸みがあります
厚さ0.9cm












IMG_0695取っ手なしのもの
縦×横×厚み
27cm×15.5~16.5cm
厚さ 0.9cm
こちらも同じく丸みのあるラインです。










値段はどちらも2,800円

樹種は2種
IMG_0694タモ・・・年輪がはっきりしていて色は黄白色や褐色。年輪が綺麗な文様にも見えます。














IMG_0696セン・・・色は黄色が混じったような白。女性的な柔らかい雰囲気があります。
















手づくり箸
長さは23cm
持つ場所付近が9㎜×8㎜くらいの太さになります。

IMG_0698
値段は1,200円

樹種は8種
神代・・・1000年以上も地中で埋もれた貴重な木。やや青みがかった灰色になります。
真椛・・・日本では北海道に多く自生する木で、重硬で均質な材。肌目は緻密で上品な風合。
朱利桜・・・北海道や樺太にある桜で、赤みのある色で木肌は緻密で美しいです。
黄肌・・・名前のとおり、黄色がかった木で、樹皮は漢方薬に用いられます。
楢渋・・・楢を水につけ黒褐色に変化させたもの。
楓・・・淡紅褐色で絹のような光沢があります。
浅田・・・心材は紅褐色で磨くと光沢がでます。
楢・・・どんぐりがなる木。重く硬く北海道材は特に木目が美しいです。
120417_1152~01


ご購入希望の方はこちらまでご連絡ください。

尾田木材㈱
北海道旭川市永山北3条10丁目3-3
oda_mokuzai@livedoor.com

発送など詳細はこちら・・・
http://odamokuzai.doorblog.jp/archives/6808224.html

お箸

家具のお部屋に実用も兼ねて、少しずつ販売もできる木工品を増やしてます。
今回は、北海道の銘木を使った手づくりのお箸です。
お箸は8種です。

120417_1152~01

並べてみると色の違いははっきり・・・もちろん天然色!
色を塗ったわけではないですよ。

左から
神代・・・1000年以上も地中で埋もれた貴重な木。やや青みがかった灰色になる。
真椛・・・日本では北海道に多く自生する木で、重硬で均質な材。肌目は緻密で上品な風合がある。
朱利桜・・・北海道や樺太にある桜で、赤みのある色で木肌は緻密で美しい。
黄肌・・・名前のとおり、黄色がかった木で、樹皮は漢方薬に用いられる。
楢渋・・・楢を水につけ黒褐色に変化させたもの。
楓・・・淡紅褐色で絹のような光沢がある。
浅田・・・心材は紅褐色で磨くと光沢がでる。
楢・・・どんぐりがなる木。重く硬く北海道材は特に木目が美しい。

120417_1154~01

お好きな材、お好きな色、お好きな箸が見つかるといいですね。
プロフィール

oda_mokuzai

尾田木材㈱
北海道旭川にて120余年製材工場をしています。主に家具材などを扱っています。
工場の楽しみを女子目線で紹介していきます。
メールアドレス
oda.mokuzai@iaa.itkeeper.ne.jp

  • ライブドアブログ